スランプ脱出企画【1日1捨】の【ルール】

1日1捨を物置部屋を、500日を目指して

リバウンド防止&片付け習慣づけます!



本日の1日1捨400【春だ!冬眠から目が覚めるイメージ習慣 啓蟄と花祭編】

やっこです。

なんとか雛人形をしまって

掃除をして

次の季節へ、ディスプレイと一緒に

雛祭から、啓蟄と花祭りと心を入れ替え。

季節のしつらえが、好きなので

それを利用して定期的にお掃除をしています。


★啓蟄(けいちつ) 玄関編

テーマは、啓蟄

2019年は3月6日です。

「啓蟄」は「冬籠りの虫が這い出る」という春の季語です。

冬眠モードから

アクティブモードになりますよう

願いを込めて。


毎度同じですが。


【迦陵頻(かりょうびん)】
DSCN5231

お人形は、伊勢神宮にお参りした時に

背中の羽が可愛らしかったお人形。

昔インドで、祇園精舎の供養日に、

極楽に住むという霊鳥「迦陵頻伽」が飛来し

鳴きながら大空を舞ったことから

神楽舞楽の舞になったことのよう。


【針聞書(はりききがき)】
DSCN5229

背景の手ぬぐいは、

福岡の大宰府天満宮にお参りした際に寄った

九州国立博物館の有名収蔵品「針聞書」。

カワイイキャラクターは、

永禄11年10月11日、西暦1568年に描かれたモノで

織田信長が京都に入った後、関西の諸国を攻めていきますが、

摂津の国を攻めたのがこの「針聞書」がかかれた9日前の10月2日とのこと。

体内の虫です。笑。


★花祭り
DSCN5233

リビングは、花祭りをテーマに。

花祭りは、4月7日のブッタの誕生日。

ブッタが生まれた時の

伝説によると、生まれた途端、七歩歩いて右手で天を指し、

左手で地を指して

『天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)』

と話したと伝えられています。

意味は、




その姿の仏像を飾りました。

足元には、築地本願寺の散華。



これに由来して仏様や菩薩を供養する方法のひとつとして、散華があるそうです。

また散華には、花の香によって悪い鬼神を退却させ、

道場を清める意味もあるそうです。


尊すぎます。

家の中に綺麗なモノがあると

どんどん広がってくイメージが持てます。

片づけがんばろう。


★祇園精舎とは

祇園精舎というキーワードを深堀すると

ブッダが説法をされた代表的なお寺のことらしく。



つながるなー。

毎日、見て、心を清らかに

アクティブに過ごしていこうと思います。


【捨てたモノ】

DSCN5234
軽いけれど、壊れやすい。

いい傘ないかなー。



この映画は、

アメリカの啓蟄っぽい行事が出てきます。

冬眠からの目覚めを占う

グラウンドホッグデーが出てきます!

世界で、冬眠の目覚めが行事化されているのオモシロいなぁ。


本日も読んでいただいてありがとうございます!感謝です。

↓読んだよ!というお知らせに

バナーをクリックで

応援いただければブログ更新の励みになります♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ